選ばれる理由

reason
エースペイントが和歌山市地域の皆様に選ばれる7つの理由

01 職人技術

工事のよし悪いしは、
職人によって決まる

  1. 公共工事における品質管理を住宅施工にも応用し、特に塗装作業においては「4回塗り」の品質基準を採用しております。
  2. 乾燥時間については、標準の基準値の1.5倍を確保するよう指導しており、密着性を高めるために十分な時間を確保しております。
  3. 屋根の洗浄作業においては、近隣の方々にご迷惑をおかけしないよう、ナイロンシートを使用して飛散物を防ぎ、十分な配慮をもって作業を行っております。

02 コスト管理

お客様へ還元するために、
コスト管理を徹底する!

  1. 職人の単価については、社長が長年培った技術をもとに効率的な作業方法をアドバイスし、適正な単価を厳格に精査しています。
    これにより、無駄なコストを抑えつつ、質の高い施工を実現しています。
  2. 塗料の缶数については、必要な量をぴったりと計算し、無駄な発注を避けています。これにより、無駄なコストの削減に努めています。
  3. その時々で最もコストパフォーマンスの良いメーカーを選定し、最適な塗料を使用しています。これにより、品質とコストのバランスを最適化しています。

03 高品質な工事体制

自社施工で指導方法が適切なので、
工事品質が高い

  1. 私たちは細部にまでこだわり、しっかりとコミュニケーションを取ることで、職人に正確な指示が伝わり、工事が確実に進行します。
  2. 各工程において、下地処理を徹底的に行っています。
    これにより、仕上がりが美しく、3~5年後の色ムラが少なくなるため、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。
  3. 最新のデジタルツールを活用し、日々の進捗やコミュニケーションを円滑に行っております。
    これにより、よりスムーズで確実な対応が可能です。

04 提案の知識

見えない不安を見える安心へ

  1. 私たちの住宅塗装サービスでは、社長自らが劣化診断書や提案書の全てをチェックし、個別に最適なプランをオーダーメイドでご提案いたします。特に下地処理には強いこだわりを持ち、和歌山で最も徹底した施工を行う自信があります。
  2. 塗料は全64種類をご用意。分かりやすいパック商品からお選びいただけますので、比較もしやすくなっております。
    お客様にとって最適な選択ができるようサポートいたしますので、ご安心ください。

05 材料のこだわり

材料は目利きして社長が選択

当社では、大手メーカーから知名度の低いメーカーまで、厳選した最適な塗料を取り揃えております。お客様のご要望にぴったりの製品をご提案できるよう、ラインナップを充実させています。
また、塗料は基本的に溶剤タイプを使用し、同じ種類の製品でも最新のデータを比較しながら、10年後に後悔しないようなご提案をさせていただきます。お客様の未来を見据えた最適な選択をお手伝いしますので、どうぞご安心ください。

06 保証・アフターフォロー

一生メンテナンス宣言!
長期的に安くなる

当社では、お客様に一生涯のメンテナンスをお約束します。長期保証はもちろんのこと、それに加えて、その他のメンテナンスもしっかりとサポートいたします。具体的なアフターフォローとして、60項目以上を徹底的にチェックし、万が一問題が発生した場合は迅速に手直しを行います。また、臨機応変に給湯器の裏も塗装し、調色にも対応いたしますので、安心してお任せください。
さらに、最大35年の保証を提供しており、業界内でも最長の保証期間を誇ります。お客様にとって、長期的な安心をお届けできるよう、徹底したサポートを行いますので、ご安心いただけます。

07 見えないところの
こだわり

最大35年保証は自信と安心の証

  1. タスペーサー

    屋根にはタスペーサーを必ず使用して、長期的に安心できる仕上がりを実現します。

    【タスペーサーの役割】
    • 屋根の隙間を確保する
      屋根材と屋根材の間に挿入することで、隙間を作り、塗料がしっかりと隙間にも行き渡るようにします。これにより、屋根全体が均一に塗装され、塗料の密着性が向上します。
    • 塗装時の仕上がりを向上させる
      屋根材が重なっている部分には、タスペーサーを挿入して塗装の際に隙間を作り、塗料が塗りにくい部分にも塗料がしっかりと塗布されるようにします。これにより、塗装後の仕上がりが綺麗で均一になり、塗料の持ちが良くなります。
    • 屋根材間の通気性を確保する
      タスペーサーを使うことで、スレート屋根の隙間に通気を促進します。これにより、屋根内の湿気を逃 がし、屋根材が劣化するのを防ぎます。
  2. 安全面のこだわり

    安全面にも配慮して、作業中はトラテープやノンスリップを使用し、現場での安全を確保しています。

    • トラテープ:黄色と黒の斜め縞模様のテープで、危険な場所であることを示すために使用される
    • ノンスリップ:階段の踏板の端に付けて、歩行のときに滑らないようにするための物
  3. シール工事(コーキング)

    シールに関しては、後から打つタイプでも綺麗に仕上げることができる専用のシールを使用しています。
    後打ちのメリットはシーリング材を塗装しないので塗膜のひび割れは起きず、塗膜のひび割れからくる見た目の悪さもありません。これにより、見た目も美しく、耐久性もしっかりと確保しています。

  4. 手抜かりのない付帯部の塗装

    付帯部(軒天や雨樋など)の塗装は、洗浄・磨き・下塗りを徹底的に行っており、塗料がしっかりと密着するように仕上げています。磨きをおろそかにすると密着が悪くなり、ゴミが残ったままだと仕上がりに影響が出るため、細心の注意を払って作業しています。

MESSAGE 代表メッセージ

和歌山にお住まいのお客さまへ

エースペイントは地元和歌山市で創業以来、代表の大串が長年携わってきた“塗装工事で培った技術と経験”を活かして、お客様への姿勢や思いを体現化した会社です。

私自身塗装職人一筋で20年間、塗装工事に従事してきまして塗装のプロとして適当な工事は「絶対しない、妥協しない、お客様を絶対に後悔させない」という強い信念のもと皆様の大切な資産であるご自宅の施工を行っております。

地域密着企業として、常にお客様目線に立ち共に考え、親切・丁寧をモットーに社員一同“FORYOU”を掲げ行動しています。

株式会社エースペイント
代表取締役 大串 峻基

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-063-001受付/9:00~18:00(第一土日・水曜定休)

受付/9:00~18:00(第一土日・水曜定休)