★水性塗料、油性塗料「和歌山市六十谷 外壁塗装・屋根塗装専門店 エースペイント」2021.07.11 エースペイント > スタッフブログ > ★水性塗料、油性塗料「和歌山市六十谷 外壁塗装・屋根塗装専門店 エースペイント」こんにちは(*^-^*)✿、和歌山市六十谷の外壁塗装・屋根塗装専門店 エースペイントです☆彡ブログは上野が担当させていただきます🦁✱~、トップのお写真は、T様邸の屋根塗装完了写真になります。本日も現場報告からさせていただきます °˖✧目次1 ★和歌山市T様邸 外壁塗装*屋根塗装2 ★『水性塗料』『油性塗料』3 和歌山市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エースペイント★和歌山市T様邸 外壁塗装*屋根塗装T様邸は雨で工事が進まなかったので、本日作業に入らせていただいております(´ω`*)♩タイル面外壁上塗り、養生ばらし、付帯部塗装をさせていただいております °˖✧お写真は昨日させていただきました一部の写真になります。『外壁塗装』 下塗り、上塗り1回、上塗り2回★『水性塗料』『油性塗料』『水性塗料』『油性塗料』ってご存知でしょうか(*^-^*)外壁塗装の塗料にはこの2種類があります。違いを簡単にご説明致します。水で溶かして使う塗料なのか溶剤(シンナー等)で溶かして使う塗料かの違いになります。どっちを使えばいいのかわかりませんよね(´・ω・`)、、外壁塗装用の塗料はそのまま塗装すると思われがちなのですが仕上がりを考え適正に希釈を行います。油性塗料はシンナー水性塗料は水で希釈してから外壁塗装していきます。→ 乾かし、溶かした液体を蒸発させる事で密着していきます。そういった流れになります(*’▽’)❀※この時に水で塗料を溶かす→水性塗料、シンナーなどの溶剤で溶かす→油性塗料(溶剤塗料) になります。※溶剤で溶かしているので『溶剤塗料』になりますが、水性の反対という意味あいで油性塗料と呼ばれることが多いそうです( *´艸`)♩ 以上『水性塗料』『油性塗料』の違いについてでした ♩特徴やメリット・デメリットについても又、書いていきます(^^)v 本日も外壁塗装専門店エースペイントのブログをお読みいただきましてありがとうございました(^_^)/~❣外壁塗装・屋根塗装・コーキング・雨漏りの事などでお困りのことなどございましたら、お気軽に和歌山市のエースペイントにお問い合わせくださいませ。❀インスタグラムの方も随時更新しておりますので、是非フォローしていただけると嬉しいです(*^-^*)🌹~、 和歌山市外壁塗装専門店エースペイントは、地域ド密着!!😊超スピード対応・安心・丁寧がモットーです!!和歌山市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エースペイント和歌山最大級のショールームです✨劣化事例など、模型を設置しておりますので、外壁塗装に詳しくない方にもわかりやすいショールームになっております😊ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ(^^)/ショールーム住所〒640-8482和歌山県和歌山市六十谷226-2TEL:0120063001営業時間 9:30~18:00定休日 水曜日駐車スペース完備🚗 新着記事2025.01.11 イベント情報&最新チラシ情報のお知らせ!累計口コミ数 100件超えの塗装工事・防水工事専門店【外壁塗装 和歌山市 エースペイント】2024.12.30 2024年度 年末年始の営業日について🐍2024.09.30 約6分でわかる!外壁の模様「吹き付けタイル」のメリット・デメリットについて✨🏠2024.09.29 塗装後に雨漏り!? 屋根塗装のよくあるクレームについて!2024.09.25 ALC外壁のお家と建物について✨🏠