【2024.08.08】本日の各現場施工状況/外壁塗装でマンション・ハイツの入居率アップ!2024.08.08 エースペイント > スタッフブログ > 【2024.08.08】本日の各現場施工状況/外壁塗装でマンション・ハイツの入居率アップ! 2024年 8月8日 公開 和歌山にお住まいの皆さん、こんにちは!!外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店のエースペイントです!和歌山にお住まいの皆様、いかがお過ごしでしょうか? いつもエースペイントのスタッフブログと外壁塗装コラムをご覧いただき、ありがとうございます!😊このブログでは、外壁塗装・屋根塗装に関するちょっとした豆知識や、お家周りの様々な情報を発信していきます。ご自宅の塗り替えをお考えの方がいましたら、ご参考になると幸いです! 「初めての外壁塗装・屋根塗装を考えているのだけど……」「相場も分からないし、選び方が分からないわ……」などなど、お困りの方はぜひ地域密着の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店のエースペイントへ! ・親切 ・丁寧 ・安心をお届けするため、お客様の心に寄り添いながら出来る限り対応致します!! 外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方へ、塗装をご依頼頂く際に役立つ情報となれば嬉しく思います!☺️ぜひ、今日の記事も最後までご覧ください✨ まず初めに、各現場の施工状況を簡単にお知らせいたします! 目次1 ■【和歌山市】S様邸 外壁・付帯部塗装工事2 マンション・ハイツの外壁塗装2.1 アパートの外壁塗装の費用相場はどれぐらい?2.2 アパートの外壁塗装は塗り替える塗料の種類で価格も変わる3 アパートの外壁塗装を行えば入居率のアップも3.1 アパートの外壁塗装で避ける時期は?4 アパートの外壁塗装を行う際は、入居者や近隣の方に伝えましょう5 アパートの外壁塗装は修繕費?それとも減価償却費?6 マンションやアパートの外壁塗装で気を付けるべきポイント6.1 【①集合住宅である】6.2 【②新規入居や定着率への影響】6.3 【③やり直しがきかない】7 マンション・アパートの色選び 気を付けたい点7.1 【面積効果】7.2 【光源の違い】7.3 【周囲との調和】7.4 【サッシ周り等とのバランス】7.5 【汚れや色褪せ】7.6 【景観ガイドライン】7.7 【入居者の意見を聞く】8 マンション・アパートの色選び・人気色8.1 【クリーム系】8.2 【ベージュ系】8.3 【ブラウン系】8.4 【ライト系】8.5 【グレー系】9 マンション・アパートの色選び まとめ10 最後に🦁■【和歌山市】S様邸 外壁・付帯部塗装工事和歌山 紀の川 岩出 海南 橋本 有田 泉南 岬町 外壁塗装 屋根塗装 塗り替え リフォーム 雨漏り 防水 専門店【和歌山市 塗り替え工事】 本日、足場の解体作業を行わせて頂きました✨ 【施工前】 経年によって色褪せてしまっていたM様邸の外壁が…… 【施工後】 外壁塗装を行うことで、新築同然のように綺麗になりました!✨ 【和歌山市 塗り替え工事】 📲「WEB予約・お問い合わせ」はこちらから🎵 本日は、「外壁塗装でマンション・ハイツの入居率アップ!」という内容でお話をさせて頂きたいと思います😊 マンション・ハイツの外壁塗装 アパートのオーナー様の中には、外壁の色褪せや劣化などの老朽化が進み、外壁塗装を検討されている方も多いのではないでしょうか?🤔外壁に色褪せなどの劣化症状が出ている状態だと、入居されている住民の方も「そろそろメンテナンスをして欲しいな」と思う方もおられるかもしれませんし、オーナー様も「最近なかなか空室が埋まらないので困ったな……」と思われている方もおられるのではないでしょうか。外壁のメンテナンスをすることで、外観や見た目の印象がガラッと変わり入居率のアップに繋がる、という事もあります。また入居者様やご入居を考えている方からも何かあった時に「この物件のオーナーさんはしっかりと対応してくれるし、メンテナンスも定期的にしてくれるので安心」という信頼が得られます。アパートの外壁塗装の費用・入居率アップ・入居者からの苦情や近隣対策などを解説していきますので、所有するマンション・アパートの外壁塗装をご検討される際の参考にしてみて下さい✨ アパートの外壁塗装の費用相場はどれぐらい? 所有するアパートの外壁塗装工事をする際にオーナーの方が一番気になる費用面。一体どれくらいの費用が掛かってくるのか?相場はどれ位なのか?一般的に2階建てアパートの外壁塗装の平均費用の相場は約200万円~300万円が相場です。ただし2階建てのアパートだからといってどれも同じではなく、アパートの形状・外壁の大きさ・劣化状況などアパートごとに状態が違うために費用が増加するという場合もあります。また、外壁を塗り替える際にどの塗料で塗り替えるかによっても大きく変わってきます。アパート階数平均費用相場2階建て200万円~300万円 アパートの外壁塗装は塗り替える塗料の種類で価格も変わる アパートの外壁を塗り替える際にどの塗料で塗り替えるかにもよって費用や耐久年も変わってきます。 下は塗料とおよその耐用年数などをまとめた表になります。塗料耐用年数平均単価特徴アクリル塗料約5年約1400~1600円耐用年数が短いため、何度も塗り替えが必要ウレタン塗料約7年約1700~2000円アクリル塗料よりは持ちがいいが、塗り替えが必要シリコン塗料約10年約2300~3500円現在の塗り替えの標準塗料 費用面と耐久年数のバランスが取れた塗料ラジカルシリコン塗料約15年約2500~3800円耐用年数を少しでも長くと考えている方向けの塗料 1回の外壁の塗り替えの事を考えると費用が安く抑えられる塗料を選定し塗り替えた方が一見お得にみえますが、アパートの塗り替えの場合は何度も塗り替えを行うと入居者の方にも迷惑が掛かりますし、長期的なコスト面でみると逆に費用が掛かってしまっているという事が起こります。その為、初期コストが高くなってしまいますがハイツやアパートの外壁塗装は「シリコン塗料」もしくは「ラジカルシリコン塗料」クラスの塗料で塗り替える方がベストです。 アパートの外壁塗装を行えば入居率のアップも ハイツやアパートの外観はお部屋を探されている方が一番最初に目に留まる部分となります。外観が汚いと、いくらお部屋が綺麗で最新の設備でもそれだけで入居をためらってしまいます。定期的な外壁塗装メンテナンスを行う事で、お部屋を探されている方や入居されている方に「長く住みたい」と思ってもらえるよう、定期的なメンテナンス計画を立てましょう🙂そうすることで安定的な家賃収入や、入居率アップにもつながる可能性が高くなります。 また入居率アップだけでなく『外壁を塗り替えることで新築時のように綺麗なアパートになる』『アパートの資産価値を維持する』といった維持管理の面でも重要な役割を果たしてくれます。 アパートの外壁塗装で避ける時期は? アパートの外壁塗装は塗り替えをする季節も重要になってきます。時期を誤ると、新規の入居者を増やす機会も減ってしまいます。 塗り替え時期を避けるべき季節 ①就職や進学で新生活の始まる2~3月②転勤などが増える9~10月 この季節にアパートの外壁塗装を行うと、アパートの外部には足場が工事中建っています。また工事中はメッシュのシートで建物を覆っているため外部からアパートの外観がどんな感じか分からなくなります。また、「もしかして色が変わってしまうのかな?」といったり「外観が大きく変わってしまうのでは?」といった不安をお部屋を探されている方に与えてしまう可能性があります。 アパートの外壁塗装を行う際は、入居者や近隣の方に伝えましょう アパートの外壁塗装を行う場合、入居されている方にも必ず外壁塗装を行う事を伝えましょう。 塗装工事中は・「窓が開けられなくなる」・「ベランダ内壁なども塗装するので各ベランダに入る」・「工事中はお洗濯物が干せなくなる」・「作業員の出入りがある」・「工事車両の出入りがある」・「騒音や塗料の臭いがする場合がある」 など、アパートの外壁塗装中は入居者の方にご迷惑が掛かる場合があります。もし入居者の方に塗り替え工事を行う事を通達せずに行った場合、入居者の方から苦情が出てしまった場合、最悪は退去されてしまうかもしれません。そうならないためにも、入居者の方には工事前に外壁塗装を行う事をお伝えしましょう。また、近隣の方にも工事中はご迷惑を掛けてしまいますので、近隣の方にも工事前にお伝えしましょう。オーナーの方自ら行うのもいいですし、業者さんにお願いしてもいいのでこちらは業者さんと相談しながら決めて行うといいでしょう😊 アパートの外壁塗装は修繕費?それとも減価償却費? アパートやハイツの外壁塗装に掛かった費用は確定申告の時に経費として申告できます。申告する場合は『基本的支出』と『修繕費』どちらかに分けます。基本的支出の場合は、・アパートの価値・耐久性を向上させる目的の外壁塗装工事・アパートの塗り替え・外壁の塗装工事など、アパートの原状回復・維持管理が目的の場合は『基本的支出』になります。 一方『修繕費』の場合は、・アパートの外壁にひびが入ったのでひび割れ補修をした場合など、一部分のみの修繕をした場合自己判断は難しい場合があるので、確定申告の際などに税理士さんなどに相談をする事をおすすめします。 マンションやアパートの外壁塗装で気を付けるべきポイント 外壁塗装の寿命は使用する塗料の種類や環境によっても異なりますが、少なくとも10年に1回程度は塗り替え作業を行わないと、建物の機能や美観を損なってしまいます。外壁塗装の色は一戸建てであれば個人の好みで選ぶことができますが、マンションやアパートは一戸建てと異なる点が多いため、外壁塗装の色を一戸建てと同じ感覚で選ぶと失敗する可能性があります。マンションやアパートと一戸建てにはどのような違いがあり、外壁塗装の際にはどのようなことに注意して色を選べばよいのでしょうか?🤔 マンションやアパートと一戸建てにはいくつか異なる点があるため、外壁塗装の色選びでもその違いを考慮する必要があります。これから、その違いなどについて解説していきます。 【①集合住宅である】 マンション・アパートと一戸建ての違いは、なんといっても「集合住宅である」という点です。つまり、趣味嗜好が異なる人が一つの建物に集まって生活しているということですので、個性的な色や好き嫌いが分かれる色を選ぶと不満を感じる入居者が出る可能性が高くなります。また、分譲マンションの場合は入居者にも所有権がありますので、建物オーナーが独断で色を決めると反感を買う可能性があります。 【②新規入居や定着率への影響】 外壁の塗り替えを行うと美観が良くなることから、新規入居を獲得しやすくなったり、既存の入居者の満足度が高まったりします。しかし、個性的な色や派手な色など、好みが分かれる色で外壁塗装を行うと、新規入居を獲得しにくくなったり、外観のイメージが変わったことに不満を感じた入居者が離れてしまったりする可能性があります。マンションやアパートの外壁の色は、実は不動産収入に大きな影響を与える可能性があります。 【③やり直しがきかない】 外壁塗装の色選びで失敗した場合、次の塗り替えまで待つか、もう一度塗り替えを行うかのどちらかを選ぶことになってしまいます。マンションやアパートは一戸建てよりも建物が大きいため多くの塗料が必要になるだけではなく、一戸建てよりも高く足場を組まねばならないなどの理由から、塗り替えに掛かるコストが高額になります。また、外壁塗装中に作業員が出入りする、ベランダの使用や換気が制限される、塗料の匂いがするなど入居者が感じるストレスが大きいことから再塗り替えは容易ではありません。再塗り替えは一戸建てでも難しい選択ですが、マンションやアパートの場合はさらに難しく、一度塗ってしまうとやり直しがききません。マンションやアパートの外壁塗装の色選びは、失敗した時のデメリットが大きいため慎重に行う必要があります。 マンション・アパートの色選び 気を付けたい点 これから、マンションやアパートの外壁塗装を行う上で気を付けたい点をいくつか解説していきます。 【面積効果】 色には「面積が大きいと、明るい色はより明るく、暗い色はより暗く見える」という性質があり、これを面積効果といいます。マンションやアパートは一戸建てよりも面積が大きいため面積効果が出やすく、サンプルで見た色と実際に塗った色が違うと感じやすくなります。 まず、下の画像をご覧ください。いかがでしょうか?右の方が色が濃く見えないでしょうか。 色を選ぶときは、小さなサンプルだけで選ぶのではなくA4サイズ以上の大きなサンプルを確認して選ぶとよいと思います。また、イメージする色よりも少し明るい・暗い色を選ぶと、実際塗ったときにちょうどよいと感じる可能性が高くなります。 【光源の違い】 外壁塗装の色を選ぶときは、蛍光灯やLEDなどの照明器具で照らされた屋内でカタログやサンプルを見て選ぶことがほとんどです。しかし、外壁があるのは屋外ですので、実際に塗った色は自然光で見ることになります。蛍光灯やLEDなどの照明と自然光では見え方が全く異なりますので、自然光での見え方を確認しておくとよいでしょう。 【周囲との調和】 マンションやアパートは一戸建てよりも広さや高さがあるため、景観に与える影響が大きいです。そのため、周囲の景観に調和しない色を選ぶと建物が周囲から浮いた印象になり、近隣住民から苦情が出る可能性があります。 特に、塗り替え前後で色の系統が異なる場合は違和感を覚えやすくなるため、注意が必要です。 【サッシ周り等とのバランス】 集合住宅であるマンションやアパートは一戸建てよりも窓や手摺、ドアの数などが多いため、色の相性が悪いとちぐはぐな印象がより強くなってしまいます。外壁以外の部分の色と相性の良い色、全体のバランスが取れる色を選びましょう。 【汚れや色褪せ】 一戸建ての場合でも汚れや色褪せが目立つ色は避けたいものですが、マンションやアパートで汚れや色褪せが目立つ色を使うと美観が損なわれやすく、入居者の満足度も下がってしまいます。また、外壁塗装をすると美観がよくなるため、新規入居者を獲得しやすくなるという効果を期待できますが、汚れや色褪せが目立つ色を選ぶと見た目の劣化速度が高くなるため、塗り替えのメリットが少なくなってしまいます。さらに、色褪せしやすい色を選ぶと日当たりの良い面と悪い面で外壁の色に差ができやすくなります。 マンションやアパートは壁の面積が大きいため、色の違いが目立ちやすく、建物全体の色のバランスが悪くなってしまいます。 【景観ガイドライン】 地域によっては、景観ガイドラインで外壁に使用できる色が規制されていることがあります。景観ガイドラインに注意しなくてはならないというのは一戸建てでも同じですが、マンションやアパートは一戸建てよりも塗り直しが難しいため、より注意する必要があります。 【入居者の意見を聞く】 外壁塗装の色の最終決定権は建物のオーナーにありますが、マンションやアパートの場合、入居者に配慮して色を選ぶ必要があります。外壁の色を決めるときは事前アンケートや入居者会議などで意見を聞き、入居者の同意を得ておきましょう。特に、施工前と施工後で色の系統や外観デザインが変わる場合、入居者の同意を得ていないとトラブルに発展する可能性があるので、注意が必要です。 マンション・アパートの色選び・人気色 マンションやアパートの外壁塗装の色選びで迷ったときは、人気色を参考に選んでみてはいかがでしょうか。人気色は多くの人に受け入れられやすい色でもあるため、苦情の原因になりにくいというメリットがあります。 【クリーム系】 シンプルで落ち着いた雰囲気のクリーム系は、明るく清楚なイメージがあり、人気が高い色です。ホワイト系に比べると汚れが目立ちにくく、色あせも気にならないため美しい状態を長く保つことができます。住む人の年齢や性別を選ばないため、マンションやアパートには最適な色といえるでしょう。 【ベージュ系】 ベージュ系はクリーム系よりも落ち着いた印象が強く、やや高級感を感じられる色です。周囲との調和を保ちやすく、景観への影響を気にする必要がありません。 また、ベージュ系は人気色であることから明るさ・濃さのバリエーションが豊富なのも魅力です。落ち着いた雰囲気、高級な雰囲気に仕上げるならベージュ系が最適です。 【ブラウン系】 ブラウン系の色はベージュ系よりもさらに落ち着いた雰囲気と高級感がありますが、暗い印象になりやすいため、使用するときは注意が必要です。また、ブラウンと一口に言ってもベージュ系のブラウン、赤系のブラウン、オレンジ系のブラウンというように色あいは様々です。それぞれ印象が異なるため、ブラウン系を使うときは慎重に色を選びましょう。クリーム系やベージュ系と相性が良いため、クリーム系やベージュ系をベースにブラウン系をアクセントカラーにしてもよいでしょう。汚れが目立ちにくい色ですが、濃いブラウンは汚れや色あせが気になることがあります。 【ライト系】 白にほんのり色がついた程度のライトピンクやライトグリーン、ライトブルーといったライトカラーは明るく優しい印象があり、女性向けのマンションやアパートに使われることが多い色です。白に近い色合いであるため、周囲と調和しやすいのも特徴です。 【グレー系】 白に近い明るいグレー系はシンプルで落ち着いた雰囲気があり、クリーム系よりもややスタイリッシュな印象があります。汚れや色あせが目立たないため、清潔感のある外観を長く保つことができます。無彩色なのでどんな色にも組み合わせやすく、窓枠やベランダの手すり、ドアの色とチグハグになるという心配もありません。ただし、グレーでも濃いグレーは暗い印象になりやすいため注意が必要です。遠くから見ると白に見えるという程度の明るいグレーがおすすめです。 マンション・アパートの色選び まとめ マンションやアパートの外壁塗装の色選びは、周囲の景観や近隣住民、入居者などに配慮する必要があるため、一戸建てよりも難しくなります。面積が大きい、窓やドアが多いといった構造上の特徴もあるため、一戸建てと同じ感覚で色を選ぶと失敗する可能性があります。マンションやアパートの外壁塗装の経験が豊富な業者を選べば、的確なアドバイスを受けながら色を選ぶことができますので、施工費だけではなく実績や経験を重視して業者を選ぶとよいでしょう。マンションやアパートの外壁塗装や屋根塗装をご検討の方は、是非エースペイントにご相談ください。 エースペイントは外壁塗装・屋根塗装専門店ですが、塗装と同じようにコーキングの打設も丁寧に行っております。外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の事なら、是非ともエースペイントへ! 和歌山市に2箇所のショールームがございます✨外壁塗装・屋根塗装の専門店 地域密着・施工実績多数!! 株式会社エースぺイントにご相談を😎 本日もエースペイントのコラムを最後までお読みいただき、ありがとうございます😌山本が執筆させていただきました🎵 エースペイントでは無料診断、無料見積もりも行っておりますので、そちらもぜひご検討くださいませ。 無料診断、HPはここから飛べます!🦁 今後も和歌山市 外壁塗装屋根塗装専門店 エースペイントは、お客様にこれは知っていただきたいと言う事などを常に発信してきたいと思っています!! 和歌山市 外壁塗装屋根塗装専門店 エースペイントのその他のブログやコラムの記事も必見ですので、是非あわせてご覧くださいませ😊 本日も地域密着!和歌山市 外壁塗装 屋根塗装専門店 エースペイントのコラムを読んで頂き、ありがとうございました🙇 電話でのお問い合わせはこちらから!(フリーダイアル)エースペイント 六十谷本店/国体道路店 0120-063-001/0120-068-001 📲「WEB予約・お問い合わせ」はこちらから🎶 最後に🦁 新しい季節に、新しい家の顔を🏡✨ 外壁の艶が無くなってしまったあなたの大切なお家、私たちがキラキラに生まれ変わらせます!✨🏠屋根のコケや色褪せだってお任せあれ。丁寧な下地の処理と適切な塗装で、お家全体の印象もガラリと変わるんです🖌️🌈 私たちの塗装は、ただ塗るだけではありません。あなたの家をより長持ちさせるための、プロフェッショナルな塗装工です。防水工事も万全!次の雨季も安心して過ごせますよ☔️💪 プロの技であなたの家を美しく、そして強く。私たちと一緒に、家族が毎日安心して暮らせるお家にしましょう!お見積りは無料です。今すぐDMを!💌 Instagram、公式LINEも開設中です🌟 インスタはこちら👀LINEからの外壁診断予約・来店予約も承っております💕LINEで簡単相談、外壁や屋根塗装のご依頼やそれ以外の小さな相談もお気軽にご相談ください😄詳しくは下のQRコード、またはこちらのリンクから!📷📱 ID:160zebpm和歌山市・外壁塗装と屋根塗装の専門店エースペイントは地域ド密着!!😊スピード対応・安心・丁寧はあたりまえ!地域の皆様に愛され続ける地域一番店を目指します✨ 和歌山市・外壁塗装と屋根塗装の専門店エースペイント和歌山最大級のショールームです✨劣化事例など、模型を設置しておりますので、外壁塗装に詳しくない方にもわかりやすいショールームになっております😊ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ😌和歌山市・紀の川市・岩出市・海南市・橋本市・有田郡・泉南市・岬町以外の お客様もお気軽にお問い合わせください😄 和歌山市・外壁塗装と屋根塗装の専門店エースペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》が和歌山市・外壁塗装と屋根塗装の専門店エースペイントの誇りです! 今後も和歌山市・紀の川市・岩出市・海南市・橋本市・有田郡・泉南市・岬町の皆様に貢献して参ります! 和歌山市・外壁塗装と屋根塗装の専門店エースペイントショールームへの《来店予約》はコチラから! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーション雨漏り・漆喰・カバー工法・防水・ウッドデッキの塗装やコーキング工事だけでもご相談頂けます😊 診断やご相談・お見積りは無料で行っております! 和歌山市・外壁塗装と屋根塗装の専門店エースペイント ❤六十谷店〒640-8482 和歌山県和歌山市六十谷226-2TEL:0120063001営業時間 9:00~18:00定休日 第一土日・水曜❤国体道路店〒641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀3丁目6-14TEL:0120063001営業時間 9:00~18:00定休日 第一土日・水曜 新着記事2025.01.11 イベント情報&最新チラシ情報のお知らせ!累計口コミ数 100件超えの塗装工事・防水工事専門店【外壁塗装 和歌山市 エースペイント】2024.12.30 2024年度 年末年始の営業日について🐍2024.09.30 約6分でわかる!外壁の模様「吹き付けタイル」のメリット・デメリットについて✨🏠2024.09.29 塗装後に雨漏り!? 屋根塗装のよくあるクレームについて!2024.09.25 ALC外壁のお家と建物について✨🏠